GW in 新潟

行ってまいりました。

毎回ここの書き込みが長くなってしまうので、うまいこと要約しなきゃ、と思っているのであるが、どうなることやら。

さて、自宅の出発は5/1のAM4:00。すぐに高速に入る。やはり車の量は多い。追い越し車線が100km/hで流れているくらいの混み具合。

海老名SAには5:30くらいに到着。すでに混雑している。県外車(私もそうなんだけど)が多い。特に関西からのナンバーが目立つ。

ここで小休止した後、東京ICでいったん高速を降りる。

環八を北上し、練馬で妹を拾って国道294号へ。そこから北上し栃木方面へ。

そして「道の駅にのみや」〜益子〜那須神社〜白河〜宿という、この日のスケジュールをこなしていく。

といったところで、画像をご覧あれ。

まずは益子の陶器市の様子。
混んでました。

続いて那須与一を祀った神社(道の駅併設)



(妹の後姿の大サービス)

福島県の県境

ここまでが一日目の行程でした。
宿は家族四人素泊まりで済ませ、AM7:00にチェックアウト。

次の目的地は会津若松(鶴賀)城。
ここはお茶の先生をしている母がどーしても行きたい、と熱望していた場所の一つで、武将茶人である蒲生氏郷ゆかりの地である。一方で、築城の名人でもあったり、主を何回も変えながら戦国時代をしぶとく生き抜くための処世術に長けた人物である。

個人的にも蒲生氏郷には興味があったので今回のメインイベントに近いものであった。そして、私にとってのサプライズが、会津若松付近は桜が満開であったこと。

そんな会津若松城の画像をどぞ。

季節を逆戻りしたような感覚に包まれながら会津若松を離れ、新潟県内へ。

そして実家到着が15:30ころ。
先に到着していたM井家と合流し、私たちは小休止。それから私は天文研新潟支部の飲み会会場である新潟駅へ。

家に戻っていたのが24:30ころ。旅の疲れもあり、爆睡…。

しかし、悲しいかな、体は勝手にAM6:00になると起きてしまう。で、二度寝を決行。

午後に起きだして皆で弥彦神社へ。
会社へのお土産を購入し、「道の駅国上(くがみ)」にも寄りつつ、ダラダラと過ごす。
近くに渡部城跡があるのでそこに行ったのであるが、ここで桜吹雪が。
動画に収めてしまった。


新潟の滞在もあっという間であった。
そろそろ仕事モードにならなきゃね。
でも2日会社に行くとまた休みなんだよね。